イベントレポート
2020年度
-
[重慶]日本語美文字コンテスト
2020年6月18日(木) 2020年6月18日、重慶ふれあいの場は日本語美文字コンテストを行いました。 疫病の影響で、今回のコンテストは用意された書道の専...
-
[重慶]百字日本語作文コンクール
2020年6月15日(月) 2020年6月15日、疫病の影響で、重慶ふれあいの場の百字日本語作文コンクールがネット上で行われるようになりました。審査委員の先生は劉鹿穎先...
-
[済南]「日本における中国語教学実践」をテーマにした交流会
2020年9月26日(土) 2020年9月26日午前、済南ふれあいの場はオンラインで「日本における中国語教学実践」をテーマにした交流会を開催しました。山東師範大学、外国語学院日本...
-
[成都]中日友好交流会―「和風Tシャツ作り」
2019年8月18日(日) 2019年8月18日に、成都ふれあいの場は伊藤洋華堂と共催する「和風Tシャツの作り」という活動が伊藤広場で盛んに行った。会員たちは自分の好き...
-
[成都]「トヨタ車の安全・車のトラブルについて」の講演
2019年6月30日(日) 2019年6月30日に、成都ふれあいの場は豊田レクサス中国西北・西南地区技術支援課の古杉範明さまを誘って、「トヨタ車の安全・車のトラブルにつ...
-
[ハルビン]中華料理を作りましょう
2020年6月25日(木) 2020年6月25日(木)、ふれあいの場は第2回目の「中華料理を作りましょう」というオンライン活動を開きました。今回の活動に参加した方はふれ...
-
[ハルビン]中華料理を作りましょう
2020年5月31日(日) 2020年5月31日、ふれあいの場は「中華料理を作りましょう」というオンライン活動を開きました。今回の活動では、ハルビンふれあいの場のボラン...
-
[ハルビン]日本、頑張れ!
2020年4月26日(日) ハルビンふれあいの場の学生は2020年4月26日に日本の疫病が早く好転するように応援しました。中日は一衣帯水の両国で、損益を共にして...
-
[西寧]日本語コーナー 茶道体験
2020年6月24日(水) 2020年6月24日午後14:30、西寧ふれあいの場で日本語専攻の学生と教師による茶道体験イベントが行われました。 まず講演を務め...
-
[広州]「観乎日本、知恵自来」の講演会を開催
2020年7月13日(月) 2020年7月13日、中山大学外国語学院日本語学部と広州ふれあいの場の共催で講演会が行われました。新型肺炎の影響でテンセントのオンライン会議...