長期招へい生日記日記ページは高校生が入力した言語(日本語・中国語)のみの表示です。
この日記は、日中交流センターの長期招へい事業にて来日した高校生たちが書いているものです。長期招へい事業でやって来た高校生たちは約1年間という長い期間の学校生活を日本の各地の高校で送っています。彼らの日本での生活における奮闘記を、日記を通して見てください。
第3期生(2008〜2009)
10月
Wed01
-
皆さん: こんにちは♪ 研究のために、ここでアンケートをしようと思っています。 ぜひご協力お願いします。 では、質問に入ります。 1、あなたはブログを一つ...
9月
Tue30
-
三期生のカリュウです。 今近畿大学経営学部の4回生です。 これから大学院に進学します。 卒業論文のために、ここで研究したいと思います。 今日から毎日投稿しますので、皆...
12月
9月
Thu27
-
日中交流サイトに来たのもすごく久しぶり!今日来てみたら、ずいぶんかわったよね~まだ使い方がよくわからないや でも前よりずっと使いやすさを考えてくれてるよね。たとえば直接...
8月
Mon27
-
ずいぶん、日記を書いていなかった。もう何から話したらいいかな。 今日、私たちは交流センターの後井先生とお食事を。ごちそうさまでした。へへ。 交流センターの先生方とはよ...
11月
Tue29
-
皆さん元気ですかね?大学に入ってから皆との連絡が少なくなったが、きっとそれぞれの目標に向かって頑張っていることに違いないですね? 私は今大学に入ってもダンスを続けてい...
10月
6月
Mon27
Tue07
-
あら~ビックリ:心連心のデザイン、かわったんだね! イチバンのお気に入りだったクリック動画はなくなっちゃったけど、いろいろな機能が増えて、ベンリになったね~ まず...